JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
05
新大阪 準倫理法人会
カテゴリー: 倫理法人会
2月2日に大阪府の19番目の単会として、「新大阪準倫理法人会」が設立されました。
当日は、新大阪の「ニューオオサカホテル」にて開設記念式典が盛大に開催されました。
新会長になられた岩本氏は北区倫理法人会の会員さんでした。
新規の開設には、大変な努力がいると思いますが岩本氏の頑張りに拍手を送ります。
記念式典では、近畿方面長の講話がありました。
この厳しい時代にこそ「倫理経営」の必要性をお話しいただきました。
ポイントをまとめると。
1)目的意識の確立・・・・・・・自社は何のために経営しているか?
2)自社の商品、サービスに磨きをかける・・・・・・現場を見る
3)親とのつながりの強化・・・・・・感謝の気持ちを持つ
そして、不況を→普況にし→富況と考える。
松下幸之助翁は、「好況も良し、不況も更に良し」・・・・・と言ったそうです。
厳しい時だからこそ、出来ることが沢山あると思います。
「寒い冬は、下へ下へと根を延ばせ」だと思います。皆さん頑張りましょう!!
(式典で挨拶する岩本会長)

●本日の一語
精┃励┃恪┃勤┃
━┛━┛━┛━┛
●読みかな:せいれいかっきん
●意味:仕事に力を尽くし、怠らないこと。精力を傾注して励むようす。
●用例:技術部の精励恪勤ぶりには敬意を表します
当日は、新大阪の「ニューオオサカホテル」にて開設記念式典が盛大に開催されました。
新会長になられた岩本氏は北区倫理法人会の会員さんでした。
新規の開設には、大変な努力がいると思いますが岩本氏の頑張りに拍手を送ります。
記念式典では、近畿方面長の講話がありました。
この厳しい時代にこそ「倫理経営」の必要性をお話しいただきました。
ポイントをまとめると。
1)目的意識の確立・・・・・・・自社は何のために経営しているか?
2)自社の商品、サービスに磨きをかける・・・・・・現場を見る
3)親とのつながりの強化・・・・・・感謝の気持ちを持つ
そして、不況を→普況にし→富況と考える。
松下幸之助翁は、「好況も良し、不況も更に良し」・・・・・と言ったそうです。
厳しい時だからこそ、出来ることが沢山あると思います。
「寒い冬は、下へ下へと根を延ばせ」だと思います。皆さん頑張りましょう!!
(式典で挨拶する岩本会長)

●本日の一語
精┃励┃恪┃勤┃
━┛━┛━┛━┛
●読みかな:せいれいかっきん
●意味:仕事に力を尽くし、怠らないこと。精力を傾注して励むようす。
●用例:技術部の精励恪勤ぶりには敬意を表します
スポンサーサイト
Thu 2009 | trackback(0) |
comment(0)