fc2ブログ

日本創生の心「家族」

カテゴリー: 倫理法人会

倫理法人会の丸山敏秋理事長の講演会が堺市で開催されました。
テーマは、 ~日本創生の心「家族」~ 創生とは丸山理事長が創られた造語ですが、良き日本を創りたいとの思いです。

講演の中で日本の危機を訴えられ、私達が今日からできることは、家族の絆を高める事で、
「家庭や家族とのあり方と、事業経営はしっかり結びついている」と話されました。

■家庭の人間関係の大原則:家庭においては親子より夫婦が元(先)
「万人幸福の栞」の五条に、「夫婦は一対の反射鏡」(夫婦対鏡)があります。

五条の中に、「妻は夫を改めさせようとし、夫は妻をやかましく言った」と言う行があります。
相手を直そうと、鏡に映った顔の墨を、ガラスをふこうとしていたのです。

「夫婦がお互いに相手を直そうと思うのは逆さまで、ただ自分を磨けばよい」と教えています。
このことが、分かっているようで・・・・・・できないのが男(涙)
社員さんに対しても、全く同じだと思います。その基本は、やっぱり感謝!!

(丸山理事長と記念写真)
理事長

●本日の一語

  主┃客┃転┃倒┃
  ━┛━┛━┛━┛
●読みかな:しゅかくてんとう
●意味:主人と客が入れ替わったように、本来の立場・順序・軽重などが
    逆転すること。
●用例:教えるということの意味が主客転倒したのが戦後教育であり、
    教育の精神を取り戻すことが必要だ。


スポンサーサイト